便利アイテム

買ってよかった日用品レビュー!食洗器、腹巻、圧力なべ、ウォーターサーバー

私が買ってよかったもの
こんにちはヨシオです。

このページでは「私が買ってよかったアイテム」、をテーマに某クラウドソーシングにて寄稿して頂きました。

「お、そんな便利なものが」の発見にどうぞっ!

食洗機で家事の負担を軽減

私は食洗機の導入で、時短と手荒れを改善できました。

仕事と家事を両立させるためには、家事の手を省ける所は抜いていきたいものです。
私はあまり肌が丈夫な方ではなかったので、食器洗いですぐに手が荒れてしまっていました。

特に冬はお湯を使うので、すぐに手がガサガサになってしまいます。
また、食器洗いは食後の大変な作業で億劫に感じることもありました。

食器洗いの負担を減らすために、なるべく食器を使わないようにしたこともあります。
しかし、食器の数を減らすと、なんとなく食卓の見た目が貧しく感じてしまいます。

食器も食事には重要なアイテムです。
そこで、思い切って食洗機を導入することにしました。

食洗機導入で水道代の節約にも繋がった

手で食器を洗うよりも、水を使う量が少ないので、水道代の節約にも繋がりました。
食器を洗った後は乾燥機能もついていますが、これを使わなければ電気代もそれほど気にしなくて済みます。

食洗機はお湯で食器を洗うので、乾燥機能にセットしなくても、自然に食器が乾いてしまいます。
季節や用途に合わせて、洗い方を選択できるのでとても便利です。

何といっても手で食器を洗わなくて済みますし、その分手が荒れることがありません。
今では料理に合わせて、いろいろな食器を使えるようになりました。

食器の洗い物の時間が無くなったことで、その時間を他の家事に回したり、別のことができるようになりました。
家事の単純作業は便利な家電に任せることで、より時間を有効に使えるようになりました。

食洗機導入で料理に時間をかけられるようになった

炊事作業で後片付けが楽になったことで、以前よりも料理に手をかけられるようになりました。

忙しくても毎日出来合いのお惣菜では飽きてしまいますし、栄養のバランスも悪くなってしまいます。
さらに食費も多くかかってしまいます。

日々の健康を維持していくためにも、作ったものがわかる食事が大切です。
そのためにも、なるべく食事は手作りするようにしています。

食洗機の導入で時間と労力を料理にかけられるようになったことで、忙しくても以前よりもまともな食事ができるようになったと思います。
(寄稿者ペンネーム:サンビー)

ヨシオ談

日々の家事に負担を感じていたので、ちょーど私も「やっぱり食洗機欲しいかも」って思っていました。
料理中はルンルン♪なんですが、皿洗いでテンション↓なんですよね。。
朝・晩の食器洗いでそれぞれ30分×2回=1時間はかかります。
24時間中1時間はデカい!
1年なら365時間≒15日、、1年で15日も皿洗いっぱなし…。
お皿を食洗機にセットして、取り出すだけなら5分らしいので、
1日5分×2回=10分
1年で10分×365日≒2.5日…オーマイガー!手洗いの時間ヤバい。
食洗機で浮いた12.5日分を子供とたっぷり遊べます。
もしボーナスがガッツリ入ったら…ちょっと購入を検討します。

目次に戻る↑

腹巻って語感がよろしくないけど暖かさ抜群、しかも節約にも貢献してくれる嬉しい逸品です

正直なところ、語感的にもあまり気が乗らなかったので、使ったことが無かった腹巻です。
どうしても、オヤジ風なイメージがあるのでこれまで避けてきたのですが、買ってみて使ってみて良かったと思える冬の必需品になりました。

最初は面白半分で購入

実はある100均で、女性用の腹巻を見たのが購入のきっかけでした。薄くて伸びると言う謳い文句で、100均の商品だけど150円と言うお値段でした。
こういうのはまくれ上がったりするので、どうかなと思ったんですがお値段も150円だし、面白半分冗談半分くらいの気持ちで買ってみたのです。
がしかし、これがあまりに役に立ってくれたのは、本当に予想外の事でした。

本当に薄くて良く伸びた

薄いのは触ればわかるし、伸びそうなのも解りましたが実際に着てみるまでは、上手くフィットするか解らないと猜疑心もあったんです。
がしかし、ウエストからヒップの辺りまでしっかりとカバーしてくれて、しかもめくれ上がってこないのでまず驚きました。
しかも薄いので、アウターにも響かないしGパンの上に着ても違和感がないので、家でも外でも使えるのが大変にありがたかったです。
しかも薄いとは言え、暖かさも充分だったのに驚かされました。と言うより、お腹の辺りに1枚増えただけで、身体の暖かさがかなり違ってきているのが驚きでした。

暖房費の節約にも一役

外出の時にも、これが1枚あるだけで前の年より薄着で済んでいますし、何より家に居る時に暖かさが違ってくれて、暖房も昼間は使わなくて済んでいるのが何とも嬉しい節約になっています。
身体の中心部に1枚あるだけで、こんなに暖かく感じるとは思ってもみませんでした。今の腹巻の素材って、本当に優れものですね。

本当に腹巻と言う語感で、これまで使ってこなかった自分にちょっと呆れたりもしています。
でも実際、何かもっとお洒落なネーミングになったら、使う女性も増えるだろうと思うのですが、それとも皆さんも実は使っているのでしょうか。
外出時も家の中でも1枚あるだけで全然寒さが違ってくるので、腹巻は本当におすすめです。
それに加えて、お腹の辺りをちょっと締めてくれるので何となくその辺りが細くなったような気も、しないではありません。

(寄稿者ペンネーム:レイコ)

ヨシオ談

私は寝るときに腹巻使ってます☆
寝苦しい夏はクーラー使いますが、かぶっているタオルケットを蹴飛ばすと腹が冷えて翌日おなかゆるゆるに、ということが防げますしね。
見た目はオヤジ臭全開“バカボンのパパ”になりますけどw、自宅なら問題無しじゃん?

目次に戻る↑

少し高くても買う価値アリ!最強の時短キッチンアイテム「圧力鍋」「食器洗い乾燥機」

調理家電からアイデアグッズ、定番アイテムや話題の商品まで、世の中にはさまざまなキッチンアイテムが溢れている現代。
みなさんのご家庭にもひとつはそういったキッチンアイテムがある事と思いますが、その中でもやはり魅力的なのが家事や子育てに忙しい時に大助かりの時短ができるキッチンアイテムです。

時短キッチンアイテム「圧力鍋」

時短ができるキッチンアイテムの中でも特にオススメしたいのが「圧力鍋」です。
なんだそんなものかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、この圧力鍋の時短効果がなかなか侮れないんです。
普通、ご家庭でシチューを作る時には野菜やお肉を切ってから炒めて、水を入れてコトコトと弱火でじっくりと煮込むことになりますが、圧力鍋での調理なら切った野菜やお肉、水を圧力鍋に入れてフタをして火にかけて、フタの穴から蒸気が出てきたら少し火を弱めて1分程度加熱して、後は火を止めて圧力が下がるのを待つだけでお肉も野菜も柔らかく煮えているのです。

余熱調理は火を止めた状態で出来てしまうので、その場を離れて他のものの下ごしらえをしたり、おかずを作ったり、他の用事をしたりと通常お鍋を火にかけていてコンロの周りを離れられない時間も有効活用できちゃうんです。
これは忙しい時に嬉しいポイントですよね。

時短キッチンアイテム「食器洗い乾燥機」

食事の支度以外にも意外と重労働なのが食器類の後片付けです。
そんな時にもうひとつオススメしたい時短キッチンアイテムが食器洗い乾燥機です。
時短家電の中でも常に人気の商品ですが、使ってみるとその便利さに感動される方も多いでしょう。
食器洗い乾燥機の良いところは時短ができるばかりでなく、手洗いする時に比べても水の使用量が少なく、乾燥も衛生的にできて良いこと尽くめです。

圧力鍋も食器洗い乾燥機も安い買い物ではありませんが、一度使うともう手放せない便利なアイテムです。
時短グッズをうと時間に余裕ができ、心にもゆとりが持てますよ。

(寄稿者ペンネーム:あや)

ヨシオ談

おぉ再度、食器洗い乾燥機(食洗機)が登場!この記事の寄稿者5名中2名の高確率で指摘するぐらいなので、本当に便利なんでしょね。もう欲しくなりましたw
コスト削減のため食洗機不採用って選択しましたが、それ間違っていたかもね。

そして圧力鍋はまだ我が家に無く、なんとなく便利そうだね、程度に思っておりました。
沖縄料理「ラフテー」(豚の角煮)作る時、「圧力鍋で作るとおいしい」ってばーちゃん言ってたし。
カレーとか数時間かかるので、時短のために前向きに購入を検討!

こちらの食洗機愛がビンビン伝わってくるサイトもご参考ください。(我が家はビルトインタイプが欲しいっす)

目次に戻る↑

ウォータサーバを置いてみて良かったこと

私は引っ越しをした時に不動産会社からのキャンペーン特典でウォータサーバーのキャンペーンを紹介されました。
キャンペーン詳細は利用料金が1か月無料で違約金等も発生しないのでお試しで使えるといった内容でした。
1か月利用して全く費用がかからないのであれば良いなと思い注文をしてみました。

ウォータサーバーは大体1週間前後で届き、利用してみたところ
思っていたよりも非常に便利でした。

ウォーターサーバーのメリット1:お水がすごくおいしい!

まずなにが良いかというと非常にお水が美味しいです。
自分の頼んだウォータサーバーは富士の天然水で超軟水のお水だったのですごく飲みやすくガブガブ毎日飲んでしまいました!

ウォーターサーバーのメリット2:家にあるとすごく便利

冷水や温水がすぐにでるのでコーヒを飲むときやカップラーメンを食べる時などいちいちお湯を沸かす手間も省け家にいるときリラックスができるようになりました。
わざわざ冷蔵庫からお水を出す必要もなく、コップ一つあればすぐにお水が飲めるので非常に便利です!

ウォーターサーバーのメリット3:体に良いお水

自分の飲んでいた天然水は活性酸素を除去してくれる成分が入っていて、飲むことで美容効果やアトピーなど肌に良いのと便秘などにも効果があるとのことでした。
実際1か月飲んでみたところ、水の飲む回数が増えたこともあると思いますが、便秘が改善されお腹の調子が良くなりました。

ウォーターサーバーのデメリット

使い勝手は非常に良く満足できる代物ですが、デメリットとして上げるのであれば、継続した場合コンビニなどで買うよりもお金はかかります。
今コンビニとかで2Lでも100円程度で購入することができるので、24L購入しても2400円前後でおさまるのですが、ウォータサーバーを利用すると、大体3000円から4000円程度の費用がかかります。
また電気代もかかるので費用面でいうとちょっと贅沢かなと思います。

ウォーターサーバは正直家に無くても全く困らないものですが、あると非常に便利です。
一度置いてしまうと中々やめることが出来なくなってしまう代物だと思うので是非金銭面が問題なければ試しにウォータサーバーを置いてみてください!
(寄稿者ペンネーム:y太郎)

ヨシオ談

そう、以前マイホーム計画時に検討してました。旧宅では2リットルの水を6本、週末ごとに買っていて、買って帰るのと金銭面で結構な負担でした。それでビルトイン浄水器VSウォーターサーバーを検討した結果…ビルトイン浄水器に軍配が。
以下私が考える特長比較

  • ビルトイン浄水器のメリット:
    無限に綺麗な水が出るので(水道水を浄化なので断水しない限りは。)水の買い足し手間が無い
  • ビルトイン浄水器のデメリット:
    ・カートリッジ交換が必要(2万円程度・1~2年ごと・使用量による)
    ・元は水道水であることが気になる?
  • ウォーターサーバーのメリット:
    ・上質な水が飲める
    ・(機械によるが)お湯と冷水がすぐ出る(→赤ちゃんのミルクづくりに便利!)
  • ウォーターサーバーのデメリット:
    ・水タンクの交換が手間(配達の受け取りなども)
    ・ランニングコスト御高め

CM放映中!100万台突破の天然水ウォーターサーバー【コスモウォーター】

目次に戻る↑

楽天の期間限定ポイントは使用期限のない商品券との交換がおすすめです

特に何も買うあてがないのに、楽天ポイントの使用期限が近づいてきて悩んでしまったという経験はありませんか?
そんな時にオススメなのが、楽天の期間限定ポイントを使用期限のない商品券に交換するという方法です。
ここでは、楽天市場でさまざまな商品券や金券を取り扱っている安心でおすすめの金券ショップをご紹介します。

通常ポイントと期間限定ポイント

楽天市場で買い物をしたり楽天カードを使用したりすると、楽天ポイントはどんどん貯まっていきますが、例えいっさいお金を使わなくても、広告をクリックしたりアンケートに答えたりするだけでも楽天ポイントは貯まります。
しかし、主に買い物をする事で得られる通常ポイントとは違い、広告のクリックなどで得られるポイントのほとんどが期間限定ポイントとなっていて、使わないでいるとポイントが消滅してしまいます。

無駄遣いは禁物

楽天の期間限定ポイントは、例えるなら使用期限のある割引券のようなもので、それを配布する事によって消費者の買い物を促しているのです。
具体的に買うものがあって期間限定ポイントを使うのであれば問題ないのですが、特に何も買いたいものがないのにポイントを使うためだけに余計な出費をしてしまうのはただの無駄遣いになってしまいます。
これでは期間限定ポイントを使わないよりも損をしてしまいます。
そんな時におすすめなのが、楽天市場の金券ショップで商品券と交換するという方法なのです。

「商品券販売センター」がおすすめです

私が楽天市場で定期的に商品券を購入しているのは「商品券販売センター」というお店で、さまざまな百貨店やコンビニ、家電量販店などで使える商品券の他にもビール券や図書カード、新幹線の回数券など数多くの金券を取り扱っています。
商品券の値段の方は、元の値段よりも100円程度高くなっていて、さらに送料が最低でも120円はかかってしまいますので、少し損をした気持ちになるかもしれませんが、買う必要もないものを買って後悔したり、ポイントの期限を切らしてしまうよりは有効的な使い方だと思います。

受け取りにはご注意ください

最後に、この商品の配送を120円のメール便で利用する場合には、商品券は直接手で渡されるのではなく、郵便受けにそのまま入れられますので、盗まれたりする不安のある人は配送料は高くなりますが「セキュリティパッケージ」や「ネコポス」を利用した方が安全かと思います。
ただし私の場合は今まで10回近く120円のメール便でこのお店を利用していますが、毎回必ずきちんと届いています。
特に買いたい商品もないのに期間限定ポイントを使わなければならない時には、商品券との交換するのも選択肢のひとつだと思いますのでぜひご利用ください。
(寄稿者ペンネーム:くらうん)

ヨシオ談

楽天の期間限定ポイントってうまいこと消費者心理付きますよね~。つい「もったいない!」って思いがちです。
でも商品券に替えちゃう手があったんですね(^^;
次は、あまり欲しくない商品を強引に買っちゃうより、期限なしにいつでも使えるJCB商品券に交換するを検討します。

目次に戻る↑

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    ヨシオ

    このサイトの管理人ヨシオと申します。 仕事と子育てに忙殺されながら、必死に家づくりを計画してきました。 住まいに関してあなたに少しでもお役に立てるよう頑張ります。

    -便利アイテム
    -

    © 2023 暖かい生活