抱っこ紐には新生児用の横抱き型と、首すわりできて以降の縦抱き型があります。
そして「縦抱き型」が一番使用期間が長く、使用頻度も高いですから赤ちゃんにとって快適な製品を選んであげたいですよね。
このページの目次
抱っこ紐を選ぶポイント3つ
①ママの体への負担が少ない製品を選びましょう
体型に合わない抱っこ紐の場合、肩や腰に紐が食い込んで苦痛になる製品もあります。
月齢4~5か月の体重6Kg程度の赤ちゃんでも、20分ぐらい抱っこしているとママの体への負担がきつくなってきます。
特にお買いものをしていると食材の重量も重なり、首・肩・腰・腕など上半身全体がきついです。
少しでも負担が和らぐよう、欧米人向けの海外製よりも、日本人の体型に合ったメイドインジャパンをおすすめします。
②脱着しやすい製品を選びましょう
ベルト調整や留め金など慣れないうちは操作が面倒に思います。
慣れれば一人で脱着できるのですが、横抱き・縦抱き両対応製品はちょっと複雑な操作が必要です。
多機能製品がきっと便利だろうと思い、横抱き抱っこ・縦抱き抱っこ・おんぶができる3ウェイタイプを選んでみたものの、脱着の手間がかかり過ぎて使いこなせないママが多いようです。
そこで私の経験上、次の使い方をおすすめします。
①横抱きの使用期間は短いので(3~4か月程度)、新生児のころはスリングで横抱きに対応
②首すわり以降になって縦抱き専用抱っこ紐を購入
赤ちゃんの成長時期に合った、シンプルな1ウェイタイプを選ぶ方が使い勝手がよくなりました。
③コンパクトに畳める製品が日々の使い勝手が良いです
特に横・縦・おんぶに対応した製品は、サイズも大きくなり、使用しないときは収納に困ります。
横抱き専用、縦抱き専用など1ウェイタイプは、小さくたためることが多いです。
特に使用頻度も高く長期間使用する縦抱き抱っこ紐は、収納場所も取らない、外出用かばんにも入るサイズがおすすめです。
これら3つを満たした、日本人ママにぴったりの抱っこ紐でおすすめは、「キューズベリー」です。
「こんなの欲しかった!」と好評の抱っこ紐メーカー『キューズベリー』とは?
多くのベビー用品は海外メーカーが多いですが、育児雑貨専門メーカーの「キューズベリー」は日本の企業であり、国内生産を行っております。
大阪に専用の店舗を持ち、ママたちの声がダイレクトに届き、
「こんなの欲しかった!痒いところに手が届く」便利で高品質な抱っこ紐が評判となっています。
国内で職人たちが一つ一つ丁寧に手作りし、丈夫で長持ちでオシャレな抱っこ紐を製造しています。
キューズベリーの抱っこ紐は次の2タイプがあります。
- おんぶ抱っこ紐インナーメッシュ
用途:首すわり~体重15kgまで - クロス抱っこ紐Type2
用途:首すわり~体重16kgまで(2本目におすすめコンパクト抱っこひも)
キューズベリーの抱っこ紐には、赤ちゃんを楽に抱っこできる工夫とこだわりがいっぱい詰まっています。
デザインも洗練されていて、ちょっとしたお出かけやパパにも気恥ずかしさを感じることもなく、気軽に使えるのも大きな魅力です。
では、キューズベリーで一番人気の「おんぶ抱っこ紐インナーメッシュ」の特徴を解説致します。
キューズベリー「おんぶ抱っこ紐インナーメッシュ」の特徴
赤ちゃんの体重が軽く感じられる!“体重分散率2倍”で体への負担が少ない
従来の抱っこ紐だと肩や腰に負担がかかっていました。
特許取得の「長時間抱っこしても疲れを感じにくい新しい技術」で、幅の広い両肩の紐と腰ベルトで、赤ちゃんの体重を身体全体に効率よく分散し、より軽く感じられるようになっています。
1歳児ぐらいになると体重も10Kg程度になります。
長時間抱っこしていると、男性でも肩や腰に負担がかかり、辛くなります。
小柄な女性ならもっと大変です…。
でもキューズベリー抱っこ紐は、従来の抱っこ紐に比べて体重分散率が2倍で、肩への負担が楽なんです!
不思議と肩にかかる力がうまく全体的に分散されて疲れが出にくくなります。
出典:キューズベリー おんぶ抱っこひも インナーメッシュ ベージュ
某製品では肩ベルトに赤ちゃんの体重がグッとかかり、「重っ」と感じることがあります。
肩・腰に負担がかかる原因は…
- 肩紐固定用バックルのせいで赤ちゃんの体重が一点に集中してしまっていた
- 腰ベルトの位置が腰のくびれより下になり腰に負担がかかっていた
キューズベリーの「おんぶ抱っこ紐インナーメッシュ」は、肩紐の形状やバックル固定方法、腰のくびれ位置に腰ベルトを配置するなどの工夫で、赤ちゃんの体重がママの肩や腰にかかる負荷をうまく分散することに成功しました。
この抱っこ紐を使うと、「赤ちゃんに魔法がかかり体重が半減しちゃった?」という感覚になるのです。
衣料品や日用品の品質評価試験を行っている「一般財団法人ボーケン品質評価機構」で行った試験では、従来の抱っこ紐より赤ちゃんの体重分散率が2倍であると、第三者機関でも証明されています。
前開きなので赤ちゃんを起こさずそっと降ろせます
着けやすさも重要です。
前開きジッパー採用で、抱っこ紐を脱がなくても赤ちゃんの出し入れが可能になっていますから、着用が大変楽です。
忙しいママや慣れていないママでも素早く抱っこできます。
ぐずってやっと寝た時も、起こさずにさっと降ろすことができるのも嬉しいポイントです。
出典:キューズベリー
やっと寝てくれたわが子を、ベッドに寝かすべく抱っこ紐から降ろそうとすると…!「おんぎゃ~!」と降ろされたことがバレて泣かれた経験はありませんか?
いわゆる「背中スイッチ」が入ったと言われるように、抱っこ状態からベッドへ移動させると途端に泣かれてしまうことがあります。
上から挿入するタイプのよくある抱っこ紐は、出し入れ動作時は赤ちゃんへの刺激が強くかかってしまうのです。
キューズベリー「おんぶ抱っこ紐インナーメッシュ」は前開きで赤ちゃんを降ろすことができるので、そ~~っとベッドに寝かすことができますよ。
また、おんぶと抱っこ両方出来るのも魅力です。
インナーベルトが付いているので、抱っこからおんぶへの切り替え時に赤ちゃんが落ちる心配がありません。
おんぶした時に、肩紐が乳腺を圧迫しないような肩紐の角度にも注目です。
通気性がよいメッシュ生地で赤ちゃん快適
体温が高い赤ちゃんは汗っかき。
抱っこ紐で抱っこやおんぶをしていると、ママの体温も重なり蒸れた状態になりやすいです。
「おんぶ抱っこ紐インナーメッシュ」では、内側素材に通気性の良いメッシュ生地を使用し、赤ちゃんの快適性を向上させました。
赤ちゃんの汗腺数は大人とほぼ同じですが、小さな身体だから密度が高く、さらに新陳代謝が活発なので、大人の2~3倍もの汗をかきます。
汗をしっかり吸収する素材を使用して、赤ちゃんの不快感を軽減しています。
蒸れにくい素材のおかげで赤ちゃんはスヤスヤ。
コンパクトに畳めるから持ち運びに便利
自宅で抱っこ紐を使っていないときはそのあたりにポイっとしているご家庭も多いのでは?
子供がいると何かと散らかりますよね?0
そんな中、サイズの大きい抱っこ紐が転がっていると、気分が下がります…。
でもキューズベリーの「おんぶ抱っこ紐インナーメッシュ」なら、コンパクトに収納できて整頓された室内に!
くるくる巻いて腰ベルトのバックルで閉じれば綺麗に畳むことができます。
縦15cm×横31cm×厚み15cmの長方形の大きさになり、500g~680gほどの超軽量で、ベビーカーやバッグにもすっぽり入ります。
小さく畳んでバッグやベビーカーの収納スペースに収納できるのは、ママの負担を軽くできて大変助かるんです!
3歳児までOK!“108kgの負荷まで耐えられる”丈夫さで対応可能な期間が長い
首すわりができる0歳から3歳くらいまで(体重18Kgまで)の使用できます。
長い間使えるからコスパが良いのです。
熟練した職人の丁寧な縫製により、肩紐にかかる負荷が“100kg以上に耐えられる”と、先述の「一般財団法人ボーケン品質評価機構」にて証明されました。
体重100Kg越えタレントの内山信二さんをおんぶ・抱っこできる強度があります。
(^^;
10数キロ程度のお子様なら余裕の強度で安心ですね。
粗悪品ですと肩紐と本体をつなぐ部分が、繰り返し負荷をかけているとほつれてきてしまいます。
安かろう悪かろうですね。
品質評価のお墨付きを得られている、強度・安定感・安全性が確認されていますから、破損による赤ちゃんの落下もなく安心です。
腰ベルトがあり、赤ちゃんが下にずり落ちてしまうこともありません。
クッションのバランスを調整することで無理のない開脚になっていますから、赤ちゃんの股関節脱臼を防ぎ、背骨にも負担がかかりません。
腰ベルトのバックルはクッションでカバーし、身体に直接当たらないような工夫になっています。
そしてパパの窮屈感やママのぶかぶか感も感じさせ無い工夫も助かります。
パパとママが兼用で使えるフリーサイズで、ベルト調節することで赤ちゃんが大きくなっても窮屈に感じにくようになっています。
便利な小道具入れとヘッドカバーが付いてて助かります
赤ちゃんのお世話に大活躍するハンカチ・ティシュが取り出しやすいようなポケットがあって、夏の暑い日にはアイスパットを入れても良いようになっています。
ヘッドカバーは赤ちゃんが寝た時の、頭が後ろに倒れるのを支えてくれます。
赤ちゃんが寝た時に頭がぐら~んと後ろに倒れきつそうな体制になります。
それを防ぐために片手で支え無ければならない不便さがありますが、ヘッドカバーがあると頭を支えてくれるので、親の両手が自由になり大変便利です。
抱っこするのが楽ということは、抱っこされる赤ちゃんも楽、ということです。
小さいうちは抱っこの回数が多い分、身体の負担を最小限に抑えることで、育児もより快適に楽しむことができるでしょう。
キューズベリーの抱っこ紐 購入サイト
使用者の感想・口コミレビュー
お名前 | asa![]() |
使用した商品名 | おんぶ抱っこ紐 インナーメッシュ ペールスタッコ![]() |
購入理由 | 初めての出産の時、兄夫婦がプレゼントしてくれました。インターネットで抱っこ紐について綿密に調べてくれ、「男性でも使いやすい」「体への負担が少ない」「デザインがおしゃれ」という3点からキューズベリーの抱っこ紐を選んでくれたそうです。 |
感想 | キューズベリーの抱っこ紐は最も使っている時間が長いほど愛用しているベビー用品のひとつです。 気に入っている点はたくさんあるのですが、まず何よりも寝かしつけの時に魔法がかかったように子供が寝てくれます。 興奮していて寝つきが悪い日でも、キューズベリーの抱っこ紐に入れて散歩に行くと10分も経たないうちに寝てくれます。 次におんぶが楽な点です。1才頃になるまでは家事や仕事をしている間、ずっとおんぶをしていましたが、体が痛くなることはありませんでした。 おんぶをしている時はおとなしくしていたので、子供も満足していたのではないかと思います。 お友達の家に行った時におんぶをしていると。 「私が使っている抱っこ紐はおんぶをしづらいから、どこのメーカーか教えて欲しい!」 と言われたこともありました。 最後はデザインが良い点です。街中に出ても同じ抱っこ紐を使っているパパママに会ったことはありませんでした。 イエローの色も珍しかったのか、お友達や店員さんに 「かわいい抱っこ紐だね」 と声をかけられることが度々あり、嬉しい気持ちになりました。 |
価格と質のバランスは? | 値段以上の良さを感じた |
⇒商品をチェック |
お名前 | あーぽん |
使用した商品名 | おんぶ抱っこひも インナーメッシュ ブラウン![]() |
購入理由 | 元々 他社の抱っこ紐を頂いて使っていましたが、子供を乗せたり降ろしたりするのがすごく大変でした。 そんな時に調べて見つけたのがキューズベリーでした。わたし自体シンプルなものが好きで、 見た時は凄くわたし好みだったのを覚えています。しかも、チャック付きっていうのが一番気に入りました。 |
感想 | 一番が、ママの負担が無くなるところです。今までの抱っこ紐は、抱っこしたまま子供が寝ちゃったとき、布団に寝かせたい時うまくできませんでした。 どうしても抱っこ紐が子供の背中に敷いたまま 寝かしたり少し可哀想だけど、動かしたら起きちゃうし。など、結構大変でした。だけど、キューズベリーに変えた後は、寝かせる時にはチャックを開けて寝かせればOKだし、嫌がって下ろす時もすんなり下ろせるし、「ちょっと待って」が少なくなりました。 それから、長時間つけていても腰、肩があまり痛くならないところが助かりました。前使ってた抱っこ紐は、結構子供と密着していて、暑かったり、肩が痛くなったりしてましたが、キューズベリーはその痛いとは比べものになら無いくらい楽でした。 さすが日本製品だなっと思いました。 実際、買って付けてみて海外だとどうしても 作ってる形が、外人さん寄りになってしまうからか日本人がつけると少しちがうのかなぁと思いました。 デザインもシンプルで可愛いし、機能性も抜群。とっても満足している商品です。 |
価格と質のバランスは? | 値段以上の良さを感じた |
⇒商品をチェック |
お名前 | H.H |
使用した商品名 | おんぶ抱っこひもインナーメッシュ ベージュ![]() |
購入理由 | もともとはエルゴの抱っこ紐を使用していましたが、子供の吐き戻しなどで汚れることがあり、洗濯することを考えると2個持ちした方が良いと思ったからです。また、ネットで見て機能はもちろん、おしゃれなベージュのデザインも気に入っていきました。購入することを決めました。 |
感想 | もともとエルゴの抱っこ紐で満足していたので、予備として考えてました。ですが、使ってみたらキューズベリーの方が自分の体にフィットして、子供を抱いていても重く感じず、試着してすぐに気に入りました。エルゴよりも腰の紐が細いのですが、腰への負担はキューズベリーの方が感じません。 また、エルゴは肩のクッションが多めでその分肩にかかる体重が分散されて肩が痛くならないようになっているのですが、洋服を着るときにごわついたり、トートバッグを肩にかけても落ちてきてしまうという難点がありました。 キューズベリーは肩への負担は感じず、肩部分がもこもこしていないので、上からジャケットを羽織りたいときにも困りません。 また、トートバッグも肩から落ちずに持てるので、荷物が多い今、とても重宝しています。 デザインもおしゃれで、いかにも「抱っこ紐です」というような悪目立ちもしないので、産後少しずつおしゃれをしたいという気持ちも後押ししてくれます。洗濯もエルゴより薄いためか乾きやすくて助かっています。予備のつもりでしたが、一軍で今後も活躍して貰う予定です。 |
価格と質のバランスは? | 値段以上の良さを感じた |
⇒商品をチェック |
お名前 | ゆかこ |
使用した商品名 | おんぶ抱っこひも インナーメッシュダブルストライプ![]() |
購入理由 | 先輩ママからもらった抱っこ紐やスリングがあったのですが、肩に食い込んでしまって長時間使えなかったので、お出かけ用に肩の負担が少ないものを探していました。口コミ評価が良かったので、こちらの購入を決意しました。 |
感想 | 3人目の子供ということもあって、パパと一緒に使いたかったのでかわいすぎないデザインを探していました。こちらのものは、デザインも控えめだし、男性でも違和感なく使えます。型部分が太いので、食い込まないのも気に入りました。 最初につけてみた感想は、とにかく楽!6㎏近い子供を抱っこしても、肩が痛くならないんです。肩ひもの長さも調節できるから、主人と兼用できるのもよかったですね。主人は嫌がるかな~と思ったのですが、このデザインなら恥ずかしくないと言ってくれました。抱っこしたいけど、デザインが女性っぽすぎるせいで苦手意識を持っている男性が多いのかもしれませんね。パパと一緒に使うのなら、パパにデザインを選んでもらうのもありだなと思いました。(実際、我が家はそうしましたので) お値段的には、ちょっと高めですが、パパが使ってくれたら育児の負担がかなり減ります!一緒にお出かけするときも楽なので、本当に買ってよかったです。 |
価格と質のバランスは? | 値段以上の良さを感じた |
⇒商品をチェック |
お名前 | kumako |
使用した商品名 | おんぶ抱っこひもインナーベルトあり ペールスタッコ![]() |
購入理由 | 日本製でおしゃれな抱っこ紐が無いかと探していました。色の展開がとても多く、他製品では見たことが無い、優しい色味が大変気に入りました。また、機能面でも抱っことおんぶができることや、インナーベルトによって赤ちゃんを安全におんぶできることが想像出来たので使ってみたいと思いました。 |
感想 | 腰回りのベルトが太くしっかりしていて、赤ちゃんを支えるのに安定感があります。抱っこからおんぶへの切り替えは最初慣れるまでは少しコツが要るように感じますが、インナーベルトの助けもあって安心安全にできます。 ベルトの調整が簡単なので、普段あまり使わないパパにお願いする際もすぐピッタリにできるのが助かってます。 また、赤ちゃんが体に密着するように調整できるため、身体全体で支えるのでとても軽く感じます。赤ちゃん自身もそれが安心するのか直ぐに寝てしまうことも多々ありました。 ヘッドカバーの収納できるポケットがとても便利で、ちょっとしたお散歩程度の時はカバーを外してお財布を入れたりもできます。 素材が優しく、裏面のタグのデザインも素敵です。色の展開の多さが嬉しく、ペールスタッコを購入したのですが、珍しい色なので他のママから褒められることが何度もありました。キレイな色のリュックサックのような感覚で、ファッションの一部のようにおしゃれに見えるのが嬉しい商品だと思います。 収納袋にコンパクトにしまえるので、持ち運びもそれほど苦にならないことも大変良いと思います。 |
価格と質のバランスは? | 値段以上の良さを感じた |
⇒商品をチェック |
お名前 | ゆりっぺ32 |
使用した商品名 | おんぶ抱っこ紐インナーメッシュ ブラウン![]() |
購入理由 | 購入理由は、まず以前からキューズベリー様の抱っこ紐は気になっておりました。 そこで待望のメッシュ仕様が出たからです。発売当初、注文者様が多く、色の選択は少なかったのですが、どうしてもほしかったので在庫のあるお色で、何とか購入する事ができました。 |
感想 | うちの赤ちゃんは生まれた時からとにかく汗っかきで、某有名抱っこ紐等も2つ程持っているのですが暑いようで、沢山あせもができてしまっていました。 そこで、以前から気にはなっていたけれど、お値段が張るからどうしようか・・・と悩んでいたキューズベリー様の抱っこ紐を購入しました。 結果、購入して本当に良かったです! おすすめポイントは、 1、インナーメッシュで汗をかきにくくなり、快適そうです。 2、ファスナー式という事がどこの抱っこ紐にもないスタイルで地元では誰とも被らないデザインです。 3、赤ちゃんが暑がる時は、抱っこ状態の時に限り、赤ちゃんが落っこちない程度にファスナーを開けていられます。 4、おんぶをする時はしっかりファスナーを閉め包み込めるので、安全におんぶが出来ます!これは他の抱っこ紐にはできない事でしたので、とても嬉しかったです。 5、肩紐部分に厚いスポンジが入っており、とにかく肩が楽です。 子供が7ヵ月の頃から1年半使用しておりますが、まったくへたれずとても丈夫です。 6、赤ちゃんが寝てしまった時も、前ファスナーなので、静かにファスナーを開けて、 そのままお布団に寝かせられるので、音に敏感、背中スイッチが発動する我が子もそのままおお布団でぐっすり。 改善希望のポイントもあります。 小物を入れられるポケットがありますが、もう少しゆとりがあればなと思います。 お値段は張りますが、購入して良かったと思います。 私自身、長期間抱っこ紐を色々と検索して知った商品だったので、 もっと有名になったらいいなと思い、身近な知人におすすめしています。 お店のスタッフ様の対応も良かったですよ。 家に届いた商品はきちんと包装されており、可愛らしいお手紙も入っておりました。 本当に助かった商品でした、とても感謝しています。 |
価格と質のバランスは? | 値段以上の良さを感じた |
⇒商品をチェック |
お名前 | ひみっち |
使用した商品名 | おんぶ抱っこ紐 インナーメッシュ デニム![]() |
購入理由 | 年子で2人目を出産し、以前使用していた抱っこ紐を使っていたんですが、新生児から使うタイプのため、作りががっしりしていて重たかったので、新しく軽量タイプでおんぶが可能な抱っこ紐を探していて、たまたま友人に勧めて貰ってキューズベリーを購入しました。 |
感想 | 以前から使用していた抱っこ紐に比べて断然軽くて驚きました。 オシャレなデザインで、デニムだったので、はっきり言ってそこまで期待はしていませんでしたが、想像以上に軽くて、それまで長時間抱っこすると、肩がカチカチになるほど肩こりが酷かったんですが、形も重みが分散されているのか本当に楽でびっくりです。 軽いので出先などの持ち運びの際も鞄に入れてもゴワゴワしないのも嬉しかったです。 抱っこひもを使っているとよだれや汗で結構汚れるんですが、キューズベリーの抱っこひもは余計な物が付いてないので洗濯機で丸洗いできるのが楽チン。 毎日バタバタ忙しい中で、汚れが気になった時に洗濯機で簡単に洗えるのは本当に助かりました。 また、デザインが普通の抱っこひもよりもオシャレなので、主人も抵抗なく、進んで抱っこおんぶしてくれました。 お値段は二つ目の抱っこひもとしては少し高かったかなとも思いましたが、デザイン、使い勝手共に値段に見合う満足感はありました。 |
価格と質のバランスは? | 値段以上の良さを感じた |
⇒商品をチェック |
商品一覧(おんぶ抱っこ紐インナーメッシュ)
表示している価格は掲載時の価格です。
販売ページで最新価格をご確認ください。
商品名 | おんぶ抱っこひもインナーメッシュ ブラウン |
価格 | 20,520円(税込) ※送料無料 |
重量 | 640g |
お手入れ方法 | 手洗い ※洗濯機・乾燥機はご遠慮ください |
注意事項 | 身長147cm未満の方は装着できません |
購入者の口コミ評判体験談をチェック | |
チャック付きっていうのが一番気に入りました | |
汗をかきにくくなり、快適そうです | |
![]() |
商品名 | おんぶ抱っこひもインナーメッシュ グリーン |
価格 | 20,520円(税込) ※送料無料 |
重量 | 640g |
お手入れ方法 | 手洗い ※洗濯機・乾燥機はご遠慮ください |
注意事項 | 身長147cm未満の方は装着できません |
![]() |
商品名 | おんぶ抱っこひもインナーメッシュ ベージュ |
価格 | 20,520円(税込) ※送料無料 |
重量 | 640g |
お手入れ方法 | 手洗い ※洗濯機・乾燥機はご遠慮ください |
注意事項 | 身長147cm未満の方は装着できません |
購入者の口コミ評判体験談をチェック | |
重く感じず、試着してすぐに気に入りました | |
![]() |
商品名 | おんぶ抱っこひも インナーメッシュ アースグレー |
価格 | 20,520円(税込)※送料無料 |
重量 | 640g |
お手入れ方法 | 手洗い ※洗濯機・乾燥機はご遠慮ください |
注意事項 | 身長147cm未満の方は装着できません |
![]() |
商品名 | おんぶ抱っこひも インナーメッシュ ペールスタッコ |
価格 | 24,959円(税込)※送料無料 |
重量 | 680g |
お手入れ方法 | 手洗い ※洗濯機・乾燥機はご遠慮ください |
注意事項 | 身長147cm未満の方は装着できません |
購入者の口コミ評判体験談をチェック | |
兄夫婦がプレゼントしてくれました | |
他製品では見たことが無い、優しい色味が大変気に入りました | |
![]() |
商品名 | おんぶ抱っこひも インナーメッシュ デニム |
価格 | 23,760円(税込)※送料無料 |
重量 | 680g |
お手入れ方法 | 手洗い ※洗濯機・乾燥機はご遠慮ください |
注意事項 | 身長147cm未満の方は装着できません |
購入者の口コミ評判体験談をチェック | |
以前から使用していた抱っこ紐に比べて断然軽くて驚きました。 | |
![]() |
商品名 | おんぶ抱っこひも インナーメッシュ ダブルストライプ |
価格 | 24,255円(税込)※送料無料 |
重量 | 680g |
お手入れ方法 | 手洗い ※洗濯機・乾燥機はご遠慮ください |
注意事項 | 身長147cm未満の方は装着できません |
購入者の口コミ評判体験談をチェック | |
最初につけてみた感想は、とにかく楽!男性でも違和感なく使えます | |
![]() |
商品名 | おんぶ抱っこひも インナーメッシュ ドットストライプ |
価格 | 24,255円(税込)※送料無料 |
重量 | 680g |
お手入れ方法 | 手洗い ※洗濯機・乾燥機はご遠慮ください |
注意事項 | 身長147cm未満の方は装着できません |
![]() |